4月24日(土)
先週知り合ったHさん・Hさんのご友人と約束通りご一緒させて頂きました

カゴ釣りの師匠に続き、カセの師匠が出来ました


カセの乗り場に早朝5時

待ち合わせ。
寝過ごさないかと緊張して、30分おきに目が覚めました


久々の朝陽です


私達は船酔いするので、いつもは揺れの少ない湾内で釣るのですが、
今回はひとまず、師匠がいつもつけてもらっているというポイントへ一緒に。
今日は寒い


風も結構吹いてます

前日の雨で川の水が入り、濁りと水温低下で状況は悪いと師匠。
大丈夫かな??
私達の狙いは、
カワハギなのでまずは自分達の仕掛けと釣り方で。
自作の中重りを付けて、タタキ・タルマセ釣りです


実は去年、餌のアサリ安いのみつけた!!と持って行ったらボイルアサリで、
カワハギ1匹も釣れなかったんです・・・

3月にリベンジ!と思ったら嵐で行けず

今度こそー

朝一、旦那様が念願の
カワハギゲットー

テンション上がります。
旦那様に続き、
私もカワハギゲットー
ちょっと小さいけど・・・。
去年1年ブランクがあるので、心配してたんですが、大丈夫みたい。
頑張って朝の時合いにドンドン釣りますよー

写真は後でゆっくり・・・。
私、続いて1匹、1匹と順調にサイズアップ

ゲストも色々。

ガシラ

トラギス

ベラ

オコゼ
師匠は大きなアイゴ

その他、カワハギ、チャリコ、アジ。
「今日はやっぱり、潮わるいなぁ・・・・・」と師匠達。
カワハギもポンポンとは釣れません。ゆっくりポツポツ・・・。
でも旦那様
3匹、私
5匹
とりあえず2人で食べるには丁度いいぐらいの数

風が強くて、海にポツンとイカリを下ろして釣っている船はよく揺れます


結構、気持ち悪い


旦那様、ついに
ダウン




師匠が、揺れの少ない湾内に移動するか?と聞いてくれますが、
とりあえず寝て様子を見る事に。
それからしばらくして、カワハギも釣れなくなったので、
前の週、師匠にもらった自作仕掛けにオキアミをつけて真鯛を狙います。
1本目の針にオキアミつけて、2本目にもつけて、3本目・・・・・
うっ
限界


私も船酔い

ずっと気持ち悪かったけど急に限界が

「大丈夫かぁ?真っ青な顔してるで

」と言われ、
私達だけ揺れの少ない湾のカセに移動する事にしたのですが、
「一旦陸に上がるか?」の言葉に惹かれ、休憩する事に。
荷物だけ揺れの少ないカセに移して、陸に上がるよう言われましたが、
とてもそんな作業出来そうにありません。
師匠達のカセに荷物を残して、私達だけ運んでもらいました。

ピーポー ピーポー ピーポー ・ ・ ・
トホホホホ


ふぅ。やっぱり揺れない陸は素晴らしい

冷たい飲み物を飲んでちょっと一息。
3時間しか寝てなかったので、とりあえず仮眠です

旦那様は可愛そうに気持ち悪くて寝れなかったそうです
そんな事は露知らず・・・
1時間半程して目が覚めた私。 おぉ、なんか
すっきりー
お腹空いたのでお弁当を食べてみます。 うん。美味しく食べられた。
私、完全復活


カセに戻る事に

揺れの少ない湾内のカセで釣ります。 全然違う

穏やかな海。
でも、船が通ると揺れて旦那様はまだちょっと辛そう


大丈夫かな

そんな体調の中、旦那様またまた
カワハギゲットー

肝パン
1匹追加。
そして、私は
チャリコゲットー

師匠達は、私達が陸に避難している間に真鯛3、4匹追加したそうですが、
このポイントは調子が悪いので湾内に移動。
筏を挟んで後ろに師匠達のカセ。
後ろから、「おーい釣れたぞー!」と師匠が呼んでます。
すぐ、また「おーい!また釣れたぞー!!」って師匠達2人真鯛釣りまくりってます

私も師匠からもらった同じ仕掛けで、同じ餌で釣ってるのに・・・。
旦那様も鯛釣りに変えようと、無謀にもカセの上で仕掛け作り。
針に糸を巻く所からやってます。
そして、仕掛けは出来たけど・・・
ダウン

私、
アジゲット

久々のいいサイズのアジ

でも鯛は釣れません
そんな私を見かねて師匠が師匠達のカセに移って一緒に釣るかー

と言ってくれました。
でも、旦那様が・・・


旦那様はもう陸に上がるわぁ


とギブアップ

私は竿と餌だけ持って、師匠のカセに。旦那様は荷物と共に陸へ

旦那様の分まで頑張るからねぇ〜〜


時合いです

師匠とOさん、忙しい

忙しい

巻いているうちに、別の竿にアタリ
それを巻いてたらまたアタリ・・・
私だけ暇です

?????
師匠が、私の竿から仕掛けを外して、自分の竿に付け替えてくれました。
師匠の竿で釣ると・・・・・アタリ
鯛ゲットー

人生初の真鯛

時合いは過ぎて、先程の師匠達の様にはいきませんが、釣れます

嬉しい

Oさんはアジで、
30cmオーバーの巨大ガシラゲットー
私も、
30.5cm、デカアジゲット

そして、Oさん
55cmぐらいの
ヒラメもゲットー
すごーい

その後もアジ、チャリコ・真鯛が釣れました。
↓↓↓ 復帰後の私の釣果 ↓↓↓

大満足で14:30納竿としました。

本日の釣果
カワハギ9匹 : 24.5cm、23cm、22cm、21.5cm、21cm、18cm、17.5cm。
真鯛&チャリコ6匹 : 27cm、25.5cm、24cm、23cm、21cm、19cm。
アジ9匹 : 30.5cm他
師匠のお陰で、真鯛釣らせてもらいました


師匠に借りた竿は師匠の自作です

今日は釣れなかったけど、大物の真鯛がきても大丈夫なんだそうです。
今年に入ってから私はアオリイカしか釣れてなかったのですが、
一気に色んな魚に会えました。
2010年初の魚は、カワハギ
そして、人生初真鯛もゲット


嬉しい

でも、もともと船に弱い私達・・・やっぱり睡眠不足はこたえました。
特に旦那様は金曜日まで仕事してその足で移動4時間、睡眠3時間での釣行

持ってる力の30%しか出せてないー!!と悔しがっていました。
やっぱり、串本には連休にゆっくり行くのが一番です。
次の日も釣りするつもりでしたが、たくさん釣れた魚早く食べたくて、
頑張って帰りました


ハードだったけど、楽しかった

お土産もいっぱい。満足です


にほんブログ村ランキング参加中♪
☆お帰りの際にポチッとクリックして頂けると嬉しいです☆