2010年05月29日

ミル付きブラックペッパー

最近外出が多く、ブログの更新が滞ってしまいました。

寒いとコタツに篭りがち(^-^たらーっ(汗))ですが、暖かくなると忙しいあせあせ(飛び散る汗)



この頃、釣魚料理が忙しくて通常の料理の記事書いてないなぁ〜。

という訳で久々にるんるん


先週末は釣りに行かず、買い物などしてゆっくり過ごしました。

そんな日の昼ご飯は、『キャベツとツナのパスタ』です手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

なぜなら・・・冷蔵庫にキャベツがあったから(キャベツしかなかったから ;^-^A)

0511 BPパスタ_大.jpg
↑画像をクリックするともっと美味しそうです♪


実は今、はまっている物があります。

S&Bの 『ミル付き ブラックペッパー』 ですぴかぴか(新しい)

このミル付きのペッパーを買ってからブラックペッパーが好きになりました揺れるハート

挽きたての香りがたまりませんグッド(上向き矢印)

普通に料理に使っていますが、このコショウにしてから料理がランクアップした感じでするんるん

今回はこのブラックペッパーの香りを楽しむ為に、
茹で上がったパスタにバターとブラックペッパーを絡めてます。

仕上げに、上からもたっぷり。 う〜んいい香りグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

私の大好きなローズマリーを庭からとって来てトッピング。


このブラックペッパーを使ったデザートも考えてみました手(パー)

『ブラックペッパーヨーグルト』

0512 BPヨーグルト_大.jpg
↑画像をクリックするともっと美味しそうです♪

えーっexclamation ヨーグルトにブラックペッパーexclamation&question

と旦那様、これを見た時はちょっとびっくりしていましたけどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

実家でなった、はっさくにヨーグルトをかけて、
挽きたてブラックペッパーをかけただけ手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

ミントも庭からとってきてトッピング。

作りながら、私もちょっと不安でしたが、いけますexclamation

大人のexclamation&question ヨーグルトぴかぴか(新しい)

えーっexclamation ヨーグルトにコショウexclamation&question と思った方は
一度試してみて下さい手(パー)わーい(嬉しい顔)

いけるexclamation となるか? えーっexclamation&question となるか(*・∀-)☆



このミル付きのブラックペッパーはかなりお勧めですぴかぴか(新しい)

始めてこれを見付けた時は感動でした。

こんなに小さくて、ミル付きexclamation&question むっちゃいいやんグッド(上向き矢印)

と購入してからもう何度詰め替えをしたかなぁ?


近所のマック○バリューにはミル付きはブラックペッパーしか売っていませんが、
最近ミル付きシリーズが色々ある事を知りましたexclamation

テレビでスパイスラックに入ったセットをプレゼントプレゼント
っていうのを観て、欲しくて調べたんです。

ホームページで探しても見付からず、問い合わせの電話までしちゃいましたexclamation

そしたら、売ってないってーどんっ(衝撃)

ギフトセットで、お中元お歳暮の時期だけ、百貨店とかで買えるらしいです。

ナツメッグ、ブラックペッパー、ローストガーリック、シナモン、
カレーパウダー、岩塩とミル付きのパセリとブラックペッパーの8本セット。

こんな気の利いた(私には)お中元お歳暮もらったら嬉しいなぁ〜るんるん

旦那様に日頃の感謝を込めて送ってもらおうかexclamation&question (^∇^)アハハハハ!

でも、お中元まで待てないよーむかっ(怒り)

なんで普通に売ってないのexclamation&question どうしても欲しいよ〜exclamation×2

って探してたら、 で見付けましたexclamation

一人しか貰えないので厳しいですが・・・可能性にかけてモラタメさんに登録しました。

このスパイスギフトセットもらえたら〜作りたい料理がいっぱいあるんですハートたち(複数ハート)


でも本当は、ミル付きの挽きたての香りにはまってるので、
全部ミル付きスパイスのギフトセットが欲しい揺れるハート んです。

問い合わせた時に、今後発売する予定はないか聞いてみましたが、
今の所はないってもうやだ〜(悲しい顔)

残念バッド(下向き矢印)

ミル付きの瓶と普通の蓋の瓶の底の大きさは違うので、
ギフトセットのスパイスラックにミル付きシリーズは入りません。

でも、ミル付きシリーズが欲しいexclamation そして並べたいグッド(上向き矢印)

ので、考えました手(パー)

蓋はミル付きに代えれるようなので、別に欲しいミル付きのスパイスを買って、
中身を交換して、蓋を代えるexclamation

面倒ですねっあせあせ(飛び散る汗)

是非ミル付きのスパイスギフトセット、発売して欲しいですexclamation×2

ミル付きシリーズ魅力的過ぎですぴかぴか(新しい)

私が欲しいミル付きシリーズは、ホワイトペッパー、ぺッパーミックス、
バジル、パセリ、ハーブミックス、岩塩、シナモンシュガー、ナツメッグ、
サラダスパイス、山椒の実、七味唐からし。

でもこれじゃあ、スパイスラックに入りきらないのであせあせ(飛び散る汗) 厳選して、

七味唐からし、山椒の実、岩塩、ハーブミックス、バジル、
ホワイトペッパー、ぺッパーミックス、そしてブラックペッパーの8本ぴかぴか(新しい)

これを並べて、どんな料理作ろうるんるん と夢は膨らむばかり手(グー)わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

絶対料理が楽しくなるよ〜グッド(上向き矢印)
スパイスが使いたくて料理の幅も広がりそうるんるん

あ〜欲しいexclamation×2


こんな妄想ばかりしていると、巨大アオリイカを釣る夢を見たように、

1 スパイスギフトセットもらって、

2 好きなミル付きスパイスを買い足して、

3 並べてニヤニヤしながら何作ろう?って楽しみながら料理して、

4 すごい料理が食卓にいっぱい並んで、

5 旦那様が美味しいぴかぴか(新しい) 美味しいぴかぴか(新しい)って言ってくれて、

6 こんな美味しい料理二人で食べるのもったいないから、
  皆にも食べてもらおうってなって、

7 皆も美味しいるんるん 美味しいるんるん って言ってくれて

・・・・って『夢』絶対ミルねあせあせ(飛び散る汗) 今晩あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) (*^m^*) ムフッ♪

にほんブログ村ランキング参加中。
にほんブログ村 釣りブログへ
お帰りの際、クリックして頂けると幸せますハートたち(複数ハート)


posted by small "a" at 03:10| Comment(4) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

山の幸を頂きます

ちょっと前の話になってしまいましたが、採ってきた山菜を頂きました手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

まずは、下処理exclamation これが結構大変あせあせ(飛び散る汗)

ワラビは採った当日重曹、お湯をかけておいたので下処理済。

0504 わらび.jpg

先のモシャッとなった部分はパサパサするし、
食べない方がいいようなので、はさみで切り落としてます。

細い細い竹の子は茹でてから皮を剥きます。

スッポンはサッと茹でてから皮を剥き、酸味が抜けるまで水にさらします。
サッと茹でると皮がすっと剥けるのですが、
私はサッ!と茹でたつもりではあったのですが柔らかくなりすぎて失敗ふらふら

ゼンマイはまず、先についた綿みたいなのを取ったのですが、
先の葉っぱは食べない様なので、はさみで切り落としました。
だったら綿わざわざ取らなくても良かったなぁ〜・・・と思います。

それから、重曹を入れたお湯でサッと湯がいて干します。

0505 ぜんまい.jpg

こんなんでいいのかなぁ???なんかゴミみたいになっちゃった・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でも写真で見る干しぜんまいはこんな感じなので多分いいのでしょう・・・。???

あーっexclamation 途中で軽く揉みながら干すって言ってたのに忘れたがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)

と気付いて軽く揉んでもう一度干してみました(^-^)あせあせ(飛び散る汗)

大丈夫かなexclamation&question


山菜を自分で処理したのは、初めて・・・。

失敗だらけですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 

来年は今年の失敗を踏まえて、もうちょっと上手に出来るかなexclamation&question



さて、早速食べてみます手(グー)わーい(嬉しい顔)

まずは、ワラビのお浸し。 写真、ちょっとボケちゃったバッド(下向き矢印)

0506 わらびお浸し.jpg

下処理したワラビをサッと湯がいてダシをかけてます。

美味しいけど、これもちょっと失敗どんっ(衝撃) 

サッと湯がかないと溶けてしまうとは聞いていましたが・・・
ちょっと溶けてますあせあせ(飛び散る汗)

これも、自分ではサッとしたつもりなんだけどなぁ〜。

味のついたダシで炊くとこんな風には溶けないそうで、
別に卵とじとかにしようと、ダシで炊いたワラビは上手に出来ました。

ふぅ。


それから、炊き込みご飯。

0507 炊き込みご飯.jpg

具はこの間採ってきた『ひじき』人参、ゴボウ、
それから今回採ってきた山菜の『わらび』、『竹の子』です。

0508 炊き込み.jpg

『 海の幸山の幸炊き込みご飯 』 です手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

これは成功ぴかぴか(新しい) 美味しかったですグッド(上向き矢印)


それから、『こごみ』ぴかぴか(新しい) 
この間実家で作ってもらったように作ります。

0509 こごみ.jpg

うーん、やっぱりこごみ美味しいぴかぴか(新しい) 下処理もなしで楽だしるんるん


それから、天ぷらにもしてみました。

0510 こごみ天ぷら.jpg

私はお浸しの方が好きかなぁ〜。

山ウドも天ぷらにしました。いい香りグッド(上向き矢印)


山の幸もたっぷり堪能させて頂き、ちょっと遅い春を楽しめました手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

また来年が楽しみるんるん

↓にほんブログ村ランキング参加中♪
にほんブログ村 花ブログへ
お帰りの際、ポチッ♪とクリックして頂けると幸せますハートたち(複数ハート)








posted by small "a" at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

山菜採りに山へ

先週、母がご近所さんとワラビを採りに行くというので、
私もご一緒させて頂きました手(パー)わーい(嬉しい顔)

この辺りはもう伸びきってしまっているので、気温の低い山へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

6℃ぐらい違いますexclamation


母が好きで、子供の頃から色々採りに行って食べてきました。

私は久々の山菜採りでするんるん


まずは、『こごみ』が出ているかどうか見て行きます。

これは母も3年程前に始めて知ったようです。
私はまだ食べた事も、こごみがどんな物なのかも分かりません。

車を止めて、覗いて見ては「もう開いてるなぁ〜。」とか言ってます。



そして、ついにご対面exclamation×2

0495 こごみ.jpg

『こごみ』

こごみはタイミングが難しいようです。
芽が丸まっている間に摘んで食べるらしいのですが、成長が早く、
1週間程で葉が開ききってしまいます。

どんな味がするんでしょうexclamation&question


そして、『ワラビ』 と 『ゼンマイ』

0496 わらび.jpg  0497 ぜんまい.jpg

↓ 『スッポンこと、イタドリ』

0498 すっぽん.jpg

その他、ほっそいほっそい竹も採って来ました。鉛筆より細い竹の子です。


0499 青空.jpg

最近海ばっかりで、山は久々だったのですが、天気も良く、
気持ちのいい日で楽しめましたるんるん

海と空の青もいいけど、山の緑と青空もいいですねぇ〜ぴかぴか(新しい)


花も色々咲いていましたかわいい

↓ 『九輪草(クリンソウ)』

0500 九輪草.jpg  0501 九輪草白.jpg

↓ 『稚児百合(チゴユリ)』

0502 稚児百合.jpg

これがむちゃくちゃ可愛かったでするんるん

そして、『アケビ』 ↓

0503 アケビ.jpg


旦那様は東京日帰り出張の日だったので、
私は実家で晩御飯を食べさせてもらいました。

早速、採った『こごみ』が出てきましたぴかぴか(新しい)

湯でて、だしと鰹節をかけただけらしいですが、美味しくてビックリexclamation×2

こごみってこんなに美味しかったんだぁ〜グッド(上向き矢印)



採った山菜の処理の仕方、食べ方を教えてもらって帰宅車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

とりあえずワラビだけ教えてもらったように、下をちょっと切り、
切り口に重曹をつけ、上からもパラパラとふりかけ、
熱湯をかけて一晩置きます。

その他の山菜も処理をしないといけないのですが、明日・・・眠い(睡眠)

翌日処理が大変でしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

実家にいた時は、採るだけで次はおかずになって食卓に並んでいたのに、
自分でやるようになるとは・・・

採った後が、大変だぁ〜(^-^)あせあせ(飛び散る汗)

↓にほんブログ村ランキング参加中☆
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
お帰りの際、ポチッ♪とクリックして頂けると幸せますハートたち(複数ハート)




posted by small "a" at 14:07| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。