2010年08月21日

お土産のカマスを釣りに!!

8月14日(土)

お父さんへのお土産を釣る為に、確実な波止を選んだつもりが撃沈バッド(下向き矢印)

地元のおいやんS氏が釣ったサバ3匹のうちの2匹も頂いちゃって、
お土産は確保出来たものの、やっぱり何か釣りたい手(グー)

昼ご飯の後、釣れていないという浜の様子を見に車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

釣り人は一人もいませんふらふら

波打ち際まで行ってみましたが、風が強くて荒れてます台風

0698 海.jpg

釣りは無理やなぁ・・・と浜に座って海を眺めていました。

飽きへんわぁ〜るんるん あっという間に1時間・・・。

浜には小さい綺麗なクラゲ? がいっぱい転がっていました。

0699 くらげ.jpg

0700 くらげ.jpg

釣れる気はあんまりしないけど、このまま帰るのも何だかなぁ・・・と、
竿を出すことにしました。


この間旦那様が釣ったカマス、塩焼きにしたらむちゃくちゃ美味しかったので、
お父さんにも食べさせてあげたいexclamation×2

お父さんのお土産にカマス釣るぞー手(グー)わーい(嬉しい顔)

仕掛けはジグに旦那様自作の土佐カブラ。

向かい風のマゼ(南風)が吹いて全然飛びませんあせあせ(飛び散る汗)

大荒れの中、旦那様フグゲット・・・(^-^)あせあせ(飛び散る汗)

0701 フグ.jpg

リリースしようと思ったら波がきて膝から下ずぶ濡れになってしまいましたがく〜(落胆した顔)

びっくりして、肝心のフグリリースするの忘れて大事に握り締めてましたふらふら

リリース、リリース。 水はかなりぬるいです。

0702 波.jpg

波が次から次へきて、忙しいです。

0703 波.jpg

釣れるのは、

0704 ごみ.jpg

こんな物ばかりバッド(下向き矢印) 釣りになりませんあせあせ(飛び散る汗)

それでもカマス釣れないかと18:30頃まで粘りましたがまたまた撃沈ですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

0705 なんだかなぁ.jpg

今日は気合だけは十分だったけど、なんだかなぁ・・・


お盆だし、かなりの渋滞を覚悟したのですが、いつも24`とか渋滞する所が
渋滞してないexclamation&question

その代わり、その先の和歌山ICからが渋滞exclamation&question

そんな訳ないやろう・・・と高速乗ってみましたが、本当みたい。

旦那様が、「2車線化したんちゃう!?」と言うので、
「まさかー、だって先週まだ工事全然終わってなかったやん」と言っていたのですが、
工事途中の道路を期間限定で2車線化してました

0706 上り2車線.jpg

工事中なので、車線変更は出来ないけど、スイスイ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

この期間限定の2車線化は8月22日と29日もやってるみたいです。

本格的に2車線化するのが待ち遠しいぴかぴか(新しい)


お父さんサバ喜んでくれるかな?

にほんブログ村ランキング参加中。
にほんブログ村 釣りブログへ
お帰りの際、クリック♪ して頂けると幸せますハートたち(複数ハート)
posted by small "a" at 14:46| Comment(5) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月20日

お土産のサバを釣りに!

8月14日(土)

明日旦那様の実家に行くので、
今日はお父さんへのお土産にサバ釣るぞー手(グー)わーい(嬉しい顔)

といつもの波止へ
前回早過ぎてまだ暗かったので、3時過ぎ出発です車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

遠投カゴ釣りで釣るか、ジギングで釣るか悩んで、
ジグでサバ釣れたし、大丈夫やろう・・・とショアジギで狙います。

波止に着いたのは5時半頃???

既に波止の上には人がいっぱいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

最近空いていたので油断したーふらふら

遠投カゴ釣りの人と変った釣りのお兄さんの間に入れてもらって投げます。



投げて投げてシャクってシャクって・・・・釣れませんふらふら

隣の隣のカゴ釣りの人にポツッとサバ、ヒットexclamation

しばらくしてその向こうのカゴ釣りの人にサバ、ヒットexclamation

すると隣のカゴ釣りの人は「広く使って。」とそちら側に移動。

釣れてる方に移動したくなる・・・釣り人の性です( ̄∧ ̄)

移動された隣で子供がサビキでサバゲットexclamation

このサバ、その後何時間もそのままバケツに突っ込まれてたけど大丈夫かな???

釣ったお魚さんは、美味しく頂く為にちゃんと処理した方がいいと思うけどあせあせ(飛び散る汗)
と言うより、この時期危険です・・・がく〜(落胆した顔)


7時頃、仲良くなった地元のおいやんS氏登場でするんるん

波止の上はどんどん人が増えて満員状態。

この波止で人気のポイントである私達の右側にスペースを作り入ってもらいました。

S氏の右隣に行くとアミエビ被るので・・・(^-^)あせあせ(飛び散る汗)



S氏遠投カゴ釣りの準備をして第一投目、ヒットグッド(上向き矢印)

す、すごい・・・

一投目からサバゲットですぴかぴか(新しい)

でもその後続きません。

今日は曇り曇り

0694 曇り空.jpg

暑くなく風も吹いて、釣るには最高にいい感じなのに釣れないふらふら

お父さんのお土産あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

旦那様はジグで釣れないので、何かに自作のなんちゃって土佐カブラつけて、

エソの赤ちゃんゲットグッド(上向き矢印)

0695 エソ.jpg

魚って言うより、ハ虫類っぽいなぁ・・・。

とりあえず、このなんちゃって土佐カブラが機能する事が分って良かった。


旦那様は手を変え品を変えサバを狙うも釣れず・・・

私はひたすらジグを投げ、シャクリ続けるも釣れず・・・

おいやんS氏の浮きが沈んで・・・サバゲットグッド(上向き矢印)

お父さんのお土産にexclamation とこのサバを私達にくれましたぴかぴか(新しい)

ありがとうございます手(パー)わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

とりあえずお土産もらって、ホッとしてプレッシャーからも開放されたはずなのに、
釣れません・・・バッド(下向き矢印)

10時半頃、竿を置いて海を眺めていたら、
旦那様に「もはや釣り人ではなくなってるで。考える人や。」と笑われてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

ジギングは釣れないとハードですあせあせ(飛び散る汗)

カゴ釣りだったら投げて置いておけば可能性もあるけど、
ジギングは投げて放っておくわけにはいかず、投げ続けないとno chanceバッド(下向き矢印)

ジグで釣れるやろうという考えが甘かったかなぁ・・・。


あまりにも暇なので、フナ虫撮ったり、
旦那様がワインドで釣った海草?で遊んでみたり・・・

0696 顔.jpg

いっぱいだった釣り人も順に帰って行き、気付けば波止には、
S氏、私達とあと一人の4人だけにあせあせ(飛び散る汗)

その後またまたS氏が釣ったサバ頂いちゃいました手(パー)わーい(嬉しい顔)

0697 お土産.jpg

S氏はアイゴも釣って、サバ1匹とアイゴをお土産に昼過ぎに帰られました。

私達は今日の目的である、お土産はS氏のお陰でゲットしたものの、
やっぱり魚のひきを味わいたくて粘りましたがお腹が空いたので、
13時前一旦納竿としました。

撃沈ですふらふらたらーっ(汗)くう・・・

   『 お土産のカマスを釣りに!! 』に続く・・・

にほんブログ村ランキング参加中。
にほんブログ村 釣りブログへ
お帰りの際、クリック♪ して頂けると幸せますハートたち(複数ハート)
posted by small "a" at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

ショアジギ とっとパーク編

8月8日(日)

浜、波止と釣り歩き、初めてジグで3匹もメジカ(マルソウダ)を釣って、
結構満足な私。

夕まづめも狙おうと、とりあえず海沿いをドライブ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

0681 海.jpg

天気もいいし、海岸沿いのドライブは気持ちいいでするんるん

途中、道の駅に寄ると、お馴染みの魚がexclamation

0682 100円.jpg

メジカ1匹100円exclamation

今日は400円リリースしたなぁ・・・(^-^)あせあせ(飛び散る汗)

それから、

0683 30円.jpg

えーっexclamation&question ゴマサバ 30円exclamation&question

やっすー・・・ふらふら

スーパーでは1匹398円で売ってますけどねぇ〜。

波止ではメジカ(マルソウダ)が釣れたらリリースで、皆ゴマサバ狙ってるのに・・・

この値段設定exclamation&question

うーん・・・分からんあせあせ(飛び散る汗)

明日は旦那様休みなので、テントも持って来たし、夕方釣って、
もう一日釣りをする予定でしたが、とりあえず満足したし、
無茶苦茶暑い時間だったので、もう釣りはもう十分だぁーふらふら
と面倒になり、帰る事に。

でも、ただ帰るのは何かもったいなくて、
このまま海沿いをひたすら走ろう車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま) とドライブを楽しむ事にぴかぴか(新しい)

0684 海.jpg

0685 海.jpg

0686 海.jpg

『 とっとパーク小島 』まで来ました。

私は眠くて眠くて眠い(睡眠) とりあえず寝たかったけど・・・

入園(^-^)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) まだ釣るexclamation&question

0688 とっと.jpg

とりあえず私は食欲を満たすべく、焼きそばぴかぴか(新しい)

肉もいっぱい入ってて美味しい〜るんるん

暑さで食べたくないと言っていた旦那様も結局ぺロリと完食。


さー、釣りますかぁー手(グー)わーい(嬉しい顔)

私達はジギング。

周りの人はちょい投げカゴ釣り、サビキなど。

ここは一人ひとりのスペースが決まっていて、狭くてストレスですふらふら


17:30か18時頃、ポツポツと大阪側でサバが釣れだしました。

旦那様は色々試したい人なので、次々仕掛けを代えて挑んでいましたが、
私達には釣れませんバッド(下向き矢印)

そして和歌山側でも釣れだし、周りはバタバタ・・・ダッシュ(走り出すさま)

しばらくして、旦那様ヒットグッド(上向き矢印)

ジグにカブラを付けた仕掛けでゲットです。

そして、私もヒットグッド(上向き矢印)

0689 ゴマサバ.jpg

0690 ピンクシルバー.jpg

私は、コルトスナイパー ピンクシルバー 28g に旦那様自作のアシストフックでゲットです。

今回からアシストフックは全て旦那様自作でするんるん

この後、1匹ずつゴマサバを追加し4匹。

皆必死で釣ってますが、早朝4時半から釣ってもう十分満足している私には、
サバより夕焼けに染まる空の方が魅力的ぴかぴか(新しい)

0692 夕焼け.jpg

むっちゃ綺麗るんるん

0691 夕焼け.jpg

夕焼けで真っ赤に染まった海・・・

0693 夕焼け.jpg

竿を置いて夕焼け鑑賞ですぴかぴか(新しい)

「まだ冷凍庫にサバいっぱいあるし、もういいやんexclamation それより空ぴかぴか(新しい)」と
旦那様も巻き込んでしばし休憩がてら夕焼けを楽しみ、納竿としました。

とっとパークはよく釣れるし、安いし、いい所だけど、私はもういいですふらふら

人だらけで癒されんバッド(下向き矢印)

・・・とか言いながら青物爆釣!とか聞いたら行ってるかもしれませんけどっ(^-^)あせあせ(飛び散る汗)

夜明け前から日暮れまで・・・長い長い一日終了です。

お疲れさんexclamation

にほんブログ村ランキング参加中。
にほんブログ村 釣りブログへ
お帰りの際、クリック♪ して頂けると幸せますハートたち(複数ハート)
posted by small "a" at 17:58| Comment(4) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。