旦那様は1週間ずーっと土曜日まで出張だったので、
やっと釣り行ける


今回も夜釣り+ショアジギの予定で出発


いつもの浜に行ってみると、波が高く海は大荒れ

誰もいないし恐いので、残念ですが移動です。
マムシを餌に・・・ここで何が狙えるんやろ???
期待薄でアタリを待っていると、竿尻が上がる程のアタリ

慌てて旦那様があわせますが、のらず・・・

何やったんやろう?
しばらくしてまた竿尻が上がるアタリ

上がってきたのは、なんとちっこいネンブツダイでした

これであんなアタリは出んやろう・・・何かがこれに喰ってきたんかなぁ???
気になります。
そして、3度目の正直であがってきたのは・・・

・・・・・クロアナゴ



以前アオリイカを狙っている時に、アジを丸呑みであがってきた姿が忘れられない

結局この日はこれで納竿としました

13日(日)
雷がゴロゴロ鳴っているのを半分夢の中で聞いていたのですが、
ピカッ

大慌てでテント撤収です

こんな緊急時にもサッと撤収出来る【モンベル】のテントはやっぱりいい

雷では釣りは出来ません

車に避難ししばらく様子を窺っていると雷も止み釣りが出来る状況に

でも浜はとても釣りが出来る状態でないので、移動




お疲れの旦那様はのんびり餌釣りです。


私はとりあえず、弓角で探ります。
1時間ぐらい投げ続け・・・ついにきたー


久しぶり

旦那様のお父さんにシーチキン作って持って行きたいのでキープ

旦那様に渡して処理してもらいます。
すぐ投げそうになって、あかんあかんやってもらってたんや・・・
とバケツの中で頭折って、血抜きの為に置くのを待ってまた投げます。
すぐ、再びヒット


また旦那様が処理してくれます。
自分で処理出来るようにならなあかんなぁ〜と思うのですが・・・
首を折る勇気がないのと、手が汚れるので今の所お任せしています

でも、そろそろ自分で出来るようにならないとなぁ・・・。
エギングをしていたお兄さん方もカツオ


皆で狙いましたが、群れは去ったようでアタリが止まってしまいました。
でも、またいつ来るか分らないので投げるしかありません。
しつこく投げていると15分後、三度きたー




大暴れで血が飛び散って近寄れません

あっという間に事件現場みたいに

何とか捕まえると手の中で尻尾をバタバタバタ・・・・・・・・


旦那様にパスすると今度は旦那様の手の中でバタバタバタバタ・・・・・


久々にソウダガツオの引きを楽しんで大満足です

今日は月曜日。気付けば波止は貸切に。やっぱり平日は空いてるなぁ〜。
旦那様は波止に転がって仮眠。お疲れのようです

そして起きてまたのんびり餌釣り。



↑ どこにいるか分りますか〜?

裏返してみると・・・目はないけど口の付き方とか普通の魚・・・
白くて目がなくて気持ち悪いっ

シーチキンにするメジカこと、マルソウダも3匹釣れたし、
小魚も遊んでくれたので納竿とし、北上



帰るのかと思いきや、タチウオ狙う?と旦那様・・・。
仕掛けを買ってタチウオに挑みます

あると思ったワームが小さくて、ヘッド(ヤマリア(YAMARIA) スケルトンヘッド)
の顔も何かとぼけた感じ・・・こんなんで釣れるのかなぁ・・・

平日の月曜日にも関わらず、どんどん人がやってきてあっと言う間に満員。
タチウオ釣りは相変わらずすごい人気です。

18:30頃、隣の人の浮きが沈んで・・・あわせて・・・のった

おっ、今日はタチウオいるねぇ〜

私の隣の人の浮きも沈んで・・・エイッ!とあわせたら力みすぎてすっぽ抜け。
見てる私も緊張します。
浮き釣りはアタリがあってからのドキドキ感がたまりません。
でも最近我が家はもっぱら手軽なルアー釣りです。
棚を浅く探るようアドバイスしてもらって巻いていると、ガツン

きたーっ




今年初のタチウオです

指3.5本。ちょっと小さいけどやったぁ


旦那様も私より大きい指4本ゲット

満足して納竿としました。
今年初




卵も入ってて美味しかった

それと尻尾の方の細い所をお刺身に


久々の刺身もなかなかです。
アタリも楽しんだし、お父さんのお土産も確保出来たし、
美味しい晩御飯も食べれたし、良かった良かった

↓にほんブログ村ランキング参加中。

お帰りの際、クリック♪ して頂けると幸せます
