2011年01月12日

ブログ休止します

しばらくブログ、ほったらかしの私です・・・あせあせ(飛び散る汗)

11月14日に遠投カゴ釣りをして以来、釣りお休み中ですもうやだ〜(悲しい顔)

しばらく釣りには行けそうにないので、ブログもお休みする事にしました。


去年1年間の釣行のまとめを2009年のようにしたいと思っています。

何日釣りに行って、何釣ったか・・・・そのうちに・・・・


ざっくり振り返ると、去年は『 出会いの年 』でしたぴかぴか(新しい)

そして、新しい釣りに色々挑戦した年でもありました。

2月、旦那様がずっとやりたいと言っていた浜での遠投カゴ釣りから、
新しい釣りはスタートしました。

私も旦那様に遅れること1ヶ月、デビュー。

遠投カゴ釣りを始めた事で、ブログを見ていたHさんとお知り合いになる事が出来ました。
そして浜でも知り合いが増え、色々な事を教えてもらいました。

何十年も浜で釣りをしているカゴ釣りの師匠となるT氏。
カゴの作り方を教えてもらいました。

地元のおいやんS氏にも色々親切にして頂きました。

そして4月、ヤエン釣りをしている時に声を掛けて頂いたH氏。
H氏は私達が何度か行った事がある串本のカセの大常連さんでした。

というより、カセ釣りをつくった人exclamation&question
まだカセ釣りがない頃、養殖イカダに船つけて!とお願いして釣っていたそうです。
そして、女性の為に、トイレをつけることも提案された人です。

竿も仕掛けも全て持論に基づき手作り。目からウロコの釣り方でした。
でもそれがまたよく釣れるからびっくりexclamation×2

旦那様も真似をして仕掛け・竿も作りました。

7月、夏には夫婦でショアジギングをしているF夫妻に出会いました。
なかなか同年代で夫婦で釣りをしている人には出会わないので、
この出会いはとっても嬉しい出会いでした。

F夫妻に刺激を受けて、ショアジギングも本格的に始めました。
そして最近実は奥さんと私は同級生で同月生まれという事が判り、
余計縁を感じていまするんるん

また去年は色んな所にも行きました。

マグロ一本釣り漁の地、大間までマグロの水揚げを見に行ったり、
北海道で夢の鮭釣りにも挑戦しました。

そして旦那様が奇跡の銀ピカメスを釣ってくれたお陰で、
自家製いくら丼も食べる事が出来ました。

ブログを通して、北海道の方ともお話する事が出来ました。

本当に盛り沢山で充実した1年でした。

最近釣りに行っていないので、魚が食卓に並ぶ事が激減しました。

魚が食べたくて、屈辱的ですがアジやサバを買ってはみるのですが、
美味しくないバッド(下向き矢印)

やっぱり釣って血抜きしてもって帰った新鮮な魚は違います。

美味しい魚と綺麗な海が恋しいですハートたち(複数ハート)

暖かくなったらとりあえず、海を見に行こうと思います。

今年は、ちょっと違った1年になりそうですが、
またそれは新たな楽しみの年になりそうですぴかぴか(新しい)

それでは、またいつの日か手(パー)わーい(嬉しい顔)

↓ またお会いできる日までハートたち(複数ハート)
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村ランキング参加中 ありがとうございまするんるん
posted by small "a" at 10:14| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。