2011年06月28日

ブログ 方向転換?

夫婦で釣りをしているとよく、「いいねぇ〜」と言われます。
うちは2人とも海が好きで、釣りが好きハートたち(複数ハート)
釣った魚を食べる事も好きグッド(上向き矢印)
そして船酔いするので船が苦手・・・あせあせ(飛び散る汗)

波止、浜で、そしてたまに海の上のカセで色んな釣りをしてきました。
特にここ数年、私が会社を辞めてからは毎週末釣りばっかり。
その記録の為に始めたこのブログ。
釣りをメインに書いてきましたが、昨年11月に妊娠が判って以来、
あまり釣りに行けていません。

ついに正産期(37週)に入り、予定日まであと20日exclamation×2
秋ぐらいには海ちゃん連れて釣りに行きたいなぁ〜と思っていますが、
どうなるやら。

しばらくは釣りにこだわらず、その時々の状況で更新していこうと思います。
今だったらマタニティ、生まれたら育児?

とか言いながら海ちゃんが産まれたらとても更新なんて出来ないかな?

海ちゃんと家族3人で釣りに行ける日を楽しみにぴかぴか(新しい)
ボチボチ続けたいと思います手(パー)わーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 釣りブログへ
 ↑ お帰りの際、ポチッとクリックお願いします☆

女性アングラー、波止釣り、ヤエン釣りランキングに参加して来ましたが、
女性アングラーだけ残し、今さらですがマタニティランキングに参加しようかな・・・
posted by small "a" at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月20日

いよいよ臨月です!

出産予定日まであと、28日exclamation×2

今日から妊娠36週。 『 臨月 』に入りましたぴかぴか(新しい)

まだ正産期ではありませんが、
もういつ生まれても大丈夫な時期になりました。

ここまで振り返ると、あっと言う間でしたexclamation

・・・が、妊娠初期安定期に入るまでは一日一日が長かった〜あせあせ(飛び散る汗)
無事に育ってくれるか毎日不安でいっぱいふらふら
こんなに1日1日、日が経つのを長く感じた事は生まれて始めてでした。

つわりは軽い方で、食欲は全くなくなりましたが、
戻す事は一度もありませんでした。
また、安静を言い渡される事もなく順調に過ごす事が出来ました。

妊娠5ヶ月安定期に入り、18週で胎動を感じるようになると、
不安も減り、お腹はどんどん大きくなるけど調子も良く、
妊娠7ヶ月の頃は一番元気で毎日出掛けていました。

ただ、妊娠後期8ヶ月に入るとお腹の海ちゃんも大きくなり、
30週で初めてお腹の張りを感じました。

そして31週、謎の腹痛でとうとう入院・・・もうやだ〜(悲しい顔)

でもすぐ退院出来、今また元気にここまでこれて本当に良かった黒ハート

感謝ぴかぴか(新しい) 感謝ぴかぴか(新しい)

妊婦でいられるのもあと少し。

海ちゃんが動くと、パンパンのお腹がグッニョ〜と形を変えて、
足やら手やら、お尻が飛び出してくるのを見れるのもあと少し。

もうすぐ会えると思うとたまらなく嬉しいけど、
このお腹ともうすぐお別れと思うとちょっぴり寂しい気もします。

海ちゃんに会える日を楽しみに、今日から安産に向けて頑張るぞ手(グー)わーい(嬉しい顔)

まずはウォーキングexclamation
今日は雨雨 で出来ないけど・・・・・( ̄▽ ̄;)

そして、おっぱいマッサージ。

それから、骨盤を整えるために回すのと、
助産師さんに教えてもらった腰を揺すって赤ちゃんの頭を
積極的に骨盤に入れる事exclamation

でも頑張りすぎて早く生まれても困るなぁ・・・。

お尻に火がつかないとエンジンかからない私達夫婦は、
予定日まで、『まだあと何日ある』という感覚だったのですが、
早く生まれる事もあるわけで・・・・・あせあせ(飛び散る汗)
大慌てで海ちゃんをお家にお迎えする準備しています。

そんな訳でいつ生まれてもいい時期だけど・・・・
海ちゃん、もう少しお腹にいてねハートたち(複数ハート)
海の日 』に会いましょうぴかぴか(新しい)

にほんブログ村 釣りブログへ
 ↑ お帰りの際、ポチッとクリックお願いします☆ にほんブログ村へジャ〜ンプ!!
posted by small "a" at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | マタニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月17日

今年の家庭菜園

今年は海ちゃんの事で手一杯になる事が予想されるし、
野菜作りは諦め、畑全面をニラ畑にすると旦那様。

せめて、ミニトマトだけでも植えて〜exclamation とお願い。

苗を見に行ったら色々植えたくなったみたいで、
我が家の庭の隅に作ったちっちゃな畑が賑やかになりましたぴかぴか(新しい)

まずは旦那様が好きな『枝豆』

0967 枝豆.jpg

それからリクエストした『ミニトマト』

0968 ミニトマト.jpg

5月の半ばに植えましたが、その後梅雨に入ってしまい、
ゆ〜っくり成長中です。

それと初めての、『ぬるっぱ』
葉っぱを食べるみたいです。

0969 ぬるっぱ.jpg

そしてもう一つネバネバ系、『ねばっちょ』

0970 ねばっちょ.jpg

栽培はいつも旦那様に任せっきりですが、
初挑戦の『ぬるっぱ』と『ねばっちょ』は簡単に育ちそうで、
栄養満点らしいので、成長が楽しみです。
暑い夏、このネバネバパワーで乗り切りたいと思います手(グー)わーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 釣りブログへ
 ↑ お帰りの際、ポチッとクリックお願いします☆ にほんブログ村へジャ〜ンプ!!
posted by small "a" at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。