2011年07月14日

きたー!! おしるし☆

7月13日(水)

39W2D 出産予定日まで、あと5日exclamation×2

朝ついに、『 おしるし 』 ありましたぴかぴか(新しい)

昨日、お腹がいつもより張るなぁ〜という感覚はありました。
最近腰もちょっと重いし、いよいよexclamation&question

ドキドキしながら検診へ病院車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

まずはエコー。

先生におしるしがあった事を告げましたが、
何か本格的な?おしるしは結構続けて?量が出るらしく、
私のはまだまだっぽいですあせあせ(飛び散る汗)

「まだ頭の大きさちゃんと測れますねぇ〜・・・」と先生。
・・・・・まだ骨盤の中に下りてないって事ですね( ̄▽ ̄;) アハ・・

おっかしいなぁ〜。海ちゃんはいつ頃骨盤の中に下がって
お産に向けた体位になるのでしょうか???
相変わらず元気にモコモコご機嫌さんで動いているし・・・
ギリギリまで自由に動きたいのかな?
生まれるぞ!というギリギリまで上の方にいて、
一気に骨盤に下がって出てくる事ってないのかな???
先生に聞いてみればよかった・・・。

次は内診。

「うーん・・・子宮口も閉じてますねぇ・・・」と先生。
「あはは・・・・・( ̄▽ ̄;)」

検診の結果は出産の兆候なし バッド(下向き矢印)

でも秘かに、もうすぐな気がしている私ですexclamation×2

海ちゃんは相変わらずBPD(頭の横幅)でみると、
36週相当と3週間遅れの値だと紙に書かれていますが、

予想体重は、3232gグッド(上向き矢印) ついに3キロ越えですぴかぴか(新しい)

大きくなったなぁ〜るんるん
あんまり大きくなったら出るの大変そうなので、
やっぱり、予定日の海の日に出ておいでよーぴかぴか(新しい)

予定通り行けば、今日が最後の妊婦検診。
もし、もしも予定日を過ぎたらまた来週水曜日40W2Dで検診。

そして万が一、来週40週の週に生まれなかったら、
41週の週には促進で生まされるみたいですあせあせ(飛び散る汗)

今日、尿での胎盤機能検査では問題なかったけど、
やっぱりあまり予定日過ぎると胎盤の機能が落ちたり、
赤ちゃんしんどくなったり、羊水が濁ってきたり・・・
色々問題出てくる可能性あるらしいので。

私がお世話になっている病院は月・木が促進の日らしく、
早く赤ちゃんに会いたかったら、24日入院の25日促進。
なるべく自然に任せたかったらギリギリまで粘って、
27日入院の28日促進。
どっちがいいか旦那様と相談しておくように言われました。

明後日、15日は満月の大潮満月

満月の頃は本当にお産が多いらしいく、
先月の満月の時も満床になったそうです。
助産師さん曰く、満月の3日前ぐらいから多くなるらしく、
今実際、混み始めてるらしいですexclamation×2

私もこの満月パワーにのって、出産したーい手(グー)わーい(嬉しい顔) グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 マタニティーブログへ
↑ お帰りの際、ポチッとクリックお願いします☆
posted by small "a" at 12:20| Comment(1) | TrackBack(0) | マタニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月13日

ミラーレス一眼レフカメラ

お腹の海ちゃんが生まれたら、思い出をどう残してあげるか・・・

動く姿を残せるビデオいいけど、結局見ない気がするので
とりあえず写真メインで残す事を考えます手(パー)わーい(嬉しい顔)

今我が家にあるデジカメは釣りに持って行く事を考え選択したので、
コンパクトな防水デジカメ。



なんせ、デジカメ海に落としてダメにしてますからがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
これにしてから、雨も恐くないし、海に落とす事も恐くないし、
ハイビジョン動画も撮れちゃうのでとっても満足してまするんるん

でも海ちゃんを撮るんだったら、背景をぼかしたりして
もっといい写真を残してあげたい! と新調する事にぴかぴか(新しい)

一眼レフカメラを買おうと最初は思ったのですが、
あんなでっかいカメラ絶対持ち歩くの嫌になって、
結局使わなくなってしまう気がする・・・あせあせ(飛び散る汗)

キャノンの一眼レフカメラのキャッチコピーで、
趣味なら、本気で。 』とうたっているものがありますが、
カメラで写真を撮る事が趣味なら絶対一眼レフカメラexclamation
ですが・・・我が家の場合、思い出を残す手段がカメラ。
道具としての購入を考えているので、もっと手軽に持ち歩ける物が欲しいexclamation×2

そこで候補にあがったのが、『 ミラーレス一眼レフカメラ

2008年にパナソニックが世界で初めて発表したようですが、
色んなメーカーから小さくて軽い物が発売されています。

さーて、どれにしたらいいのやら・・・?????
旦那様が色々調べて候補を決め、電気屋さんへダッシュ(走り出すさま)





ちなみにパナソニックは綾瀬はるかと佐藤健が、
ソニーは北川景子がCMやってます。

店員さんに色々聞いて、実際に触った結果、
液晶画面のピントを合わせたい部分をタッチするだけで
写真も撮れてしまうパナソニックの方が直感的に撮れる。
という旦那様の判断でパナソニックのGF3にほぼ決定exclamation

でも、GF3は7月上旬発売予定で見に行った6月の時点では未発売どんっ(衝撃)
海ちゃん出産までに発売が間に合うかどうか・・・・・exclamation&question

一つ前のモデル、GF2を買うか・・・
横に展示されていたパナソニックの別シリーズも気になる〜!!



これに惹かれたのは、液晶画面を動かして角度を変えれる所ぴかぴか(新しい)
GFシリーズより大きくて重いのがネック。
この最新も7月上旬発売予定で未発売どんっ(衝撃)

この時点で選択肢は4つ。
@軽さが魅力の【パナソニック LUMIX DMC-GF3W】 の発売を待つ。
A@の発売が出産に間に合うか不確かなので、
現モデル【パナソニック LUMIX DMC-GF2W】 を買う。
Bちょっと大きくなるけど、液晶画面が動くのが魅力の
【パナソニック LUMIX DMC-G3W】の発売を待つ。
CBの現モデル【パナソニック LUMIX DMC-G2W】を買う。

さてどうするか・・・・・(; ̄^ ̄)ん〜
旦那様がネットで調べた結果、GF2からGF3へのモデルチェンジは
基本変わらず、軽くなるだけ。
G2からG3へのモデルチェンジは根本的に変わる!!
という事が分かりました。

じゃあ、GF3を待つ必要はないかな・・・という事で@消えたexclamation

心はG3に傾いたけど、出産に間に合わなかったら困るし、
使いこなせるかちょっと不安なカメラに10万円は高いなぁ・・・あせあせ(飛び散る汗)
去年発売されたG2は今回大きなモデルチェンジの為、
結構値段が下がってるからある意味チャンスグッド(上向き矢印)

ウ――(´・Θ・`)――ン と悩んで、結局G2にしました手(パー)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


でも ↑ これはもう在庫がなくなったら終わりです。

付属のレンズは標準の14−42mmレンズと、
↓ 望遠レンズの45−200mmレンズ2つ。



これに後日、旦那様がやっぱり欲しいexclamation×2
と別途追加で買った20mmの短焦点レンズ ↓↓↓



このレンズかなり人気で、入荷するのに4週間かかると言われ
残念ながら出産には間に合わないと諦めていたのですが、
先週末、「入荷しました」電話が携帯電話

仲良くなった店員さんが、店の在庫用にずっと前に発注してるけど
全然入荷しない。基本、店頭用よりお客様が優先されるからと
おっしゃっていたのですが、もしかしてずっと前に発注してた店用が
入荷して回してくれたのかな???
たった1週間で手に入りましたるんるん
受け取りに行った時その店員さんがいなかったので真実は不明ですが、
ラッキーぴかぴか(新しい)

これで海ちゃん出産から使えますexclamation

旦那様只今、カメラ練習中カメラ

オートでも撮れるけど、よりいい写真撮れるよう
マニュアルでの撮影の練習です。

これが結構面白くなったようで、釣りに行けない今
新たな趣味になりそう・・・あせあせ(飛び散る汗) と楽しんでまするんるん

しっかり練習してもらって、いい写真撮ってもらおうと思います手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 マタニティーブログへ
↑ お帰りの際、ポチッとクリックお願いします☆
posted by small "a" at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | マタニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

浮腫み

37週に入った頃から、うん? なんか浮腫んでる???
と感じ、指輪もきつくなりました。

浮腫みチェックの為に指輪はその後もつけていましたが、
助産師さんに「外れなくなる前に外しといてよ!」と言われ
それ以来、指輪のない寂しい指で過ごしています。

出産時、指輪はめてたかったけど無理そうですもうやだ〜(悲しい顔)

その後、浮腫みではなくまさか太っただけ?という疑惑も
ありましたが、看護師さんに「顔も浮腫んできてる」と言われた時は
ショックでしたふらふらたらーっ(汗)

浮腫み改善と、予定日出産目標の為頑張って歩いたり、
旦那様にマッサージしてもらったり、
寝ながらメディキュット履いて寝たりしましたが根本的な改善には至らずバッド(下向き矢印)
ひどい時は足がパンパンに腫れ、赤紫色にバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
見てて醜いし、なんだか痛々しいし・・・・

この浮腫み、何とかして〜exclamation×2

と叫びたい気分でした。

37週の検診で尿に淡白が出て、塩分控えめの食事にするように
先生に注意を受けていたので、浮腫みの事を看護師さんに相談すると
「もし血圧が急に高くなったら飛んで来てexclamation」と
言われましたあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに週1回の検診とは別に週1回マタニティビクスのクラスに
通っているので、その時に看護師さんに色々相談出来まするんるん

私は血圧低い方で、上が100を切る事もしばしば。
そんな人はどれが異常値になるのやら???
血圧上がったら何か自分でおかしいぞと感じるサインが
出るのでしょうか???

不安でしたが、血圧の方は異常なく、
先週38週の検診では淡白も出ていなくて正常にグッド(上向き矢印)
良かった〜ハートたち(複数ハート)

浮腫みを改善する漢方薬があると看護師さんに聞いたので、
それを飲むべきか検診前日旦那様と相談。
いたしかたない範囲の浮腫みなら、薬は飲まずにいこうという事に。

・・・・が、検診時先生に相談すると
「漢方効く人と効かない人がいるけど、試しに1週間飲んでみる?」と
言われ断りきれず処方されました。

飲むべきか悩みましたが、浮腫んでいる時に歩くと余計浮腫むそうで
海ちゃんまだまだ下がってないし、子宮口も固いから
しっかり歩くように言われたのに、浮腫んでたら無理しなくていいよ!と先生。

私は予定日が 『海の日』 なのでどうせなら予定日に産みたい手(グー)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
と頑張っているのですが、先生は
「私らからしたら予定日なんてどうでも良くて、無事に元気に出てきてくれたらいい。」
「41週から42週にかけて出てきてくれたらいい。」と・・・。
そりゃそうなんですけどねぇ〜。

もちろん、海ちゃんのタイミングを待つしかないのですが、
出来れば・・・という私達の希望ですexclamation
この件に関しては、ずっと『海の日』 『海の日』と言っているので、
かなりプレッシャーを与えていると思います。
ごめんよ、海ちゃん。

勝手で申し訳ないけど、可能性のある限りは期待して
頑張りたいので、薬を飲んで浮腫みを改善し、
しっかり歩こう足 と決めました。

で、処方された 『 柴苓湯(サイレイトウ)

臭い・・・バッド(下向き矢印) 苦いバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印) 量多いバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

4.05g飲むのに大量の水で時間をかけて何とか流し込み完了exclamation
こんなに飲むの大変なら、浮腫んでる方がましかも・・・もうやだ〜(悲しい顔)

利尿作用と、大量の水を飲んだせいかその日は朝までに
トイレに起きる事4回・・・あせあせ(飛び散る汗)

ほんま、無理どんっ(衝撃) とギブアップを叫んでしまいましたが、
いくらなんでも1包でギブアップは情けないパンチ
結局その後も頑張って、今日まで約1週間飲み続けています手(グー)がく〜(落胆した顔)

お陰で浮腫みは大分改善されていまするんるん
夜トイレに起きる事もなくなりました。
ウォーキングも、張り切って頑張って手(チョキ)わーい(嬉しい顔)いましたが・・・・・
右腰がちょっと痛いなぁと思っていたら無意識にかばって歩いたのか、
右のお尻の筋肉を傷めてしまい、痛い痛いもうやだ〜(悲しい顔)
昨日はウォーキング休みましたバッド(下向き矢印)

せっかく歩く為に、苦いまずい薬飲んで浮腫み改善したのに・・・。

そんな歩けない日はバランスボールに乗って弾んでます。
念の為、先生に弾んでいいか聞いたところ、
どうぞどうぞexclamation 何なら破水してもいいと言われたのでわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

出産予定日まで、あと6日exclamation×2

トラブルはつきませんが、頑張るぞーっ手(グー)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 マタニティーブログへ
↑ お帰りの際、ポチッとクリックお願いします☆

 
posted by small "a" at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | マタニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。