海の日なら毎年祝日なので、
これからは海の日にお誕生日を祝おう

やっぱり海の日は海に行かねば

と、いつもの和歌山へ


目的は海水浴デビュー。
久しぶりに波音を聞きながら寝たかったのでテントで寝ました。
うみ君が生まれて買い直したテント。
とセットのグラウンドシート 4型用
「これ、普通のテントやなぁ。」が私達の感想。
というのも2人の時は、同じモンベル(mont‐bell)のクロノスドーム2型
を愛用していました。
これは1人でもさささっと5分もあれば設営でき、撤収もちょちょいのちょい!
ただ、天井が低くテントの中でくつろぐ感じではなかったので、
我が家では『寝るだけテント』と呼んでいました。
それが、クロノスドーム4型は普通。
2型より大分大きくなったので、どうしても設営に少し時間がかかりますが、
旦那様1人で設営撤収出来るので助かります。

快適快適。
波音を聞きながら寝るのはやっぱり気持ちいい〜

うみ君はいつもと変わらず、2回ほどおっぱいで起きただけ。
テントで寝る事は何の問題もなさそう。
これから涼しくなったらキャンプの機会が増えそうです。
浜を見に行くと、前日の雨の影響で濁りがありました。
でも見た目はなんだかとっとも綺麗



昼ごはんを食べて、いざ海水浴へ

初めて水着を着て海に入ります。

パパに手を引かれ腰まで浸かり、水面をバシャバシャ

顔を水が流れるぐらいびっしょびしょ

海に手をつけては舐め・・・つけては舐め・・・。
塩味が美味しいのかな???
楽しそうだったのですが、波が恐かったのか泣いてしまいました。
抱っこしてもらうと勇ましく、あっち!!と海を指指し。
まだ小さいので短時間の海水浴でしたが、楽しかった




↑ お帰りの際、ポチッとクリックお願いします☆
【関連する記事】
うみ君大きくなりましたね。
テントの中から見える松林の影が、とても良い感じの写真ですね。
東京の娘が、孫の10ヶ月になる恒助を連れて一週間ばかり骨休めに来ていました。お陰でこちらは忙しい日々でした。
煙樹ヶ浜では昼間にカツオがボツボツ上がっているようです。
こちらに来た折は、是非、我が家にも寄ってください。
うみ君、活発すぎて大変です(゚∀゚;)
恒助くんにお会いしたかったです。
今一番したい釣りは浜での遠投カゴ釣りです。
あの広い広い海に向かって思いっきり投げたい!カツオのひきも味わいたいし、近々計画します。その際はお邪魔しますのでよろしくお願いします☆この間花火の時は出るのが遅くなり、お邪魔する時間がありませんでした。