
ママは準備に大忙し

まだ離乳食を食べている主役のご飯とケーキ、ゲストと食べる大人のご飯。
こういう経験は初めてなので何を作ったらいいのか悩みました・・・。
まずはうみ君のご飯。

テーマはやっぱり、『 海 』

そして、ケーキ(もどき)。

寒天で固めました。飾りの絵はパパが描いてくれました

お友達のママ達は水きりヨーグルトを生クリームのようにして、
ケーキを作っていて、いいなぁと思うのですが、
乳と大豆アレルギーがあるうみ君。私の精一杯の苦肉の策です・・・。
うみ君は両方ともとっても喜んでくれたので良かった良かった

大人のご飯は悩んで結局、普通の家庭料理になりました(^-^;)





そして、1歳の誕生日のイベント、一升餅を担いでの将来占い

用意するのは、『そろばん』『筆』『お金』
我が家にはそろばんも筆もないので・・・・
『電卓』『筆ぺん』『お金』。
一緒餅、私が持ってもかなり重い

それを風呂敷に包んで背をわせます。
このイベント、甥っ子や姪っ子の1歳の誕生日に見てきましたが、
泣いて泣いて占いどころじゃない・・・
うみ君は早くから歩いたし、意外にスタスタ歩いたりして!?

お餅を支えていた手をおばあちゃんが離すと・・・
重くてフラフラ・・・しりもちついて泣いてしまいました

それでも泣きながら立ち上がり、スタスタ・・・
うみ君が選んだのは、『ママ』でした


私のところへ泣きついてきた後、3つを前に選ばせると、
『電卓』を選びました。将来は商売人?
ま、リモコンとか電卓とか好きですからねぇ・・・。
これがそろばんでも選んだかは?????
みんなでワイワイ楽しいお誕生日会でした。
それぞれの実家に遊びに行く事はあっても両家集まる事は
あまりないので、こういう機会をもてた事に感謝。
皆にお誕生日を祝いに来てもらって、うみ君は幸せ者です




↑ お帰りの際、ポチッとクリックお願いします☆
【関連する記事】