2012年11月09日

タチウオ釣り

11月4日(日)

久々にタチウオを狙いに行って来ました☆
明け方にしか釣れてない情報だったので、期待薄ですが・・・。

17時過ぎ開始。
最近はうみ君がいるので竿は1本が基本。
でも今回は私の竿も用意してくれましたグッド(上向き矢印)

とりあえず私は子守りで旦那様が1人で狙います。
餌釣りは手が汚れたり、準備の事を考えると手間なのでルアーで。

うみ君は海を見て大はしゃぎ。
ルアーをつけて置いてある私の竿を持って、僕も釣る!!
と言わんばかりに振り回すし・・・あせあせ(飛び散る汗)

1001 うみ君.jpg

今はジッとしてないので大変ですたらーっ(汗)
しばら〜くして旦那様が「投げる?」とやっと聞いてくれたので交替。

一投目で肩がピキッどんっ(衝撃)
竿を振るなんて久々すぎるのに、何の準備運動もなしにしたのが悪かった?
でも折角やっと釣りが出来るのにやめたくなーいexclamation×2
って事で痛いけど、続行ですダッシュ(走り出すさま)

少しすると旦那様が「代わって」って。
「なんで?!?」だってまだ5投ぐらいしかしてないしむかっ(怒り)

釣れてる人を見て二人ともテンション上がっちゃって・・・
釣りたくて仕方ないんですexclamation
少しでも可能性をあげる為に移動する事にして、
うみ君にはベビーカーに乗ってもらいました。

暇になったうみ君は静かだなと思ったら寝てました眠い(睡眠)
お陰で2人とも釣りが出来るグッド(上向き矢印)
こんなのいつぶりだろ・・・exclamation&question

19時前、私の竿にガツン!ときたーっグッド(上向き矢印)
この感覚!!久しぶり〜るんるん

1002 タチウオ.jpg

小さいけど、タチウオゲットグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

私の指3本。
とりあえずうみ君が食べる分ゲットグッド(上向き矢印)
むっちゃ嬉しい〜手(チョキ)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

うみ君が起きた時に見せると、
ベビーサインで「さかな」と言って喜んでくれましたるんるん

俺もー!!と旦那様も頑張りましたがこの日はボウズ。
「今日はうみ君に食べさせたい!という執念が強かった母親パワーに負けた」
と言ってましたわーい(嬉しい顔)

20:30頃納竿とし、温泉で温まって帰りました。
風邪ひいて鼻水タラタラなのに寒空の下付き合わされたうみ君。
こういう時は家でゆっくり休ませた方が・・・とも思ったのですが、
元気で走り回ってどうせジッとなんてしてないしあせあせ(飛び散る汗)
ま、喜んでたしいっか。

1003 初母釣り魚.jpg

初めて私が釣った魚を食べさせる事が出来て感激ぴかぴか(新しい)

ベビーサインで「美味しい」って言ってくれました手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へにほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
↑ お帰りの際、ポチッとクリックお願いします☆
posted by small "a" at 23:17| Comment(4) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月26日

久々の釣り

9月22日(土)

朝、旦那様が「温泉行こうかぁ」と。もちろん賛成です!
急に涼しくなり、温泉と鍋が恋しい季節になりました。

準備をしてなるべく早く出るつもりでいましたが、
とてもいい天気で陽射しがきつい晴れ
これでは逃げ場のない浜に長居するのは厳しいなぁ・・・と待機。

うみ君にお昼ご飯を食べさせて出ようと思ったのに、寝てしまいました眠い(睡眠)
仕方が無いので急遽お弁当に。

0998 お弁当.jpg

移動中、「お腹空いた」とうみ君がサインで言うので、
とりあえずお菓子でごまかします。
やっぱりお弁当は海を見ながら食べる方が美味しいでしょう。
ところが作戦失敗バッド(下向き矢印)
「もっともっと」とお菓子を要求し続けるので結局車でお弁当。
お菓子食べた後なのにお弁当完食ですexclamation

「長い間行かないと、遠いなぁ」と運転する旦那様。
前回も同じ事言ってたなぁ・・・。約1ヶ月ぶりです。
遠いと感じないぐらいしょっちゅう通いたいけど、
結構なんだかんだと用事があって思うようには行けないのよねもうやだ〜(悲しい顔)

やっと着いた浜は驚きの静かさ。
そして曇り・・・・・曇り

0999 浜.jpg

海って天気や波の高さで全然雰囲気が変わるよなぁ。
ま、こういう海もたまにはいい。

本当は遠投カゴ釣りがしたいのですが、
餌釣りはちびっこ連れだと色々と厄介であせあせ(飛び散る汗)
遠投マウスでカツオでも釣れないかと挑戦します。
うみ君がいるので竿は1本。旦那様のみ。
私は子守です。うみ君が生まれてからはずっとこのスタイル。

何か釣れるかな・・・?

旦那様の隣で釣っていた方の竿が曲がったexclamation
小さいカンパチでした。
ジグで釣れたので、即効ジグに変更する旦那様。

何か釣れるかな・・・・・?

ブログで知り合ったHさんに電話したら浜に会いに来て下さいました。
うみ君、抱っこしてもらいましたよるんるん
いつか東京に住む3ヶ月違いのお孫さんと一緒に釣り出来たらいいな。

今度は旦那様の竿が曲がったexclamation
あれ?バレタ?と思うぐらいの曲がりでしたがたらーっ(汗)
釣れたのは・・・・・

1000 イトヒキアジ.jpg

イトヒキアジ。

うみ君ピチピチ動くお魚に大喜びぴかぴか(新しい)
口に指入れて噛まれてるし・・・わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

残念ながら釣果は以上。
旦那様とりあえずボウズ逃れです。

薄暗くなったのでもう辞めようかなぁと言うので代わってもらいました。
あまりにも久々過ぎて、持ち方が???
何回が投げているうちに体が思い出してくれました。

海が見れるだけでも癒されていたけど、
1人海に向かって竿を振っていると海と一体になれて、
ものすごく癒されましたぴかぴか(新しい)

またこんな時間が欲しい。

釣りの後は、いつもの和歌山ラーメンと温泉いい気分(温泉)

いい一日でしたグッド(上向き矢印)

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へにほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
↑ お帰りの際、ポチッとクリックお願いします☆
posted by small "a" at 22:24| Comment(4) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月25日

厳しい乳飲み子連れの釣り

あっという間にうみちゃん4ヶ月ですexclamation×2
最近は予防接種、ママ会等々で忙しい日々です(゚▽゚)あせあせ(飛び散る汗)
なかなかブログを更新する時間はなく古い話になりますが
うみちゃんと一緒に行った記録として書いておこうと思います手(パー)わーい(嬉しい顔)


『うみちゃんと初めての釣り』の続き・・・

10月9日(日)〜10日(月)

前日釣ったアジ80匹をクーラーに入れて北上車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
ずっと気になっていた浜へ行くことにしました。

0983 浜.jpg

台風12号で破壊された川沿いの牛舎から牛500頭が流され、
32`も下流のこの浜に牛が打ち上げられたなんて・・・・・
しかも生きて流れ着いた牛もいたなんてexclamation
YouTubeでも見ましたが驚きです。
四国まで流れたとも聞きましたがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

0982 浜.jpg

台風12号で大量に打ち上げられた漂着物が台風15号で
堤防付近まで運ばれたそうです。

久々に浜で釣りをするつもりで来ましたが、
アジ80匹が入ったクーラーを運ぶのは重いし、
私もうみちゃん連れてこの浜を行ったり来たりするのはしんどいので
諦めて移動車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) 

釣り場に着くとちょうどおっぱいタイム。
この日もいい天気で、クーラーかけないとてても車内にいれない暑さ晴れ

おっぱい飲んで、準備してさあ行こう!としたら
うんちブリッ( ̄▽ ̄;)

そこへ去年良く会って一緒にサバやカツオを釣ったS氏が
ちょうど通りがかり、久々にお会い出来ましたグッド(上向き矢印)

オムツ替えてる姿で初めてのご挨拶になってしまいましたが、
そうかそうか、突然見んようになったから心配してたけど、
赤ちゃんが生まれたんかぁ。良かった良かったぴかぴか(新しい)
と、うみちゃん誕生をすごく喜んで下さいましたるんるん

「赤ちゃん気を付けたってな!」のお言葉に改めて気が引き締まりました。

ベビーカーを持って行ける場所ではないので、抱っこ紐で私が抱っこ。
荷物は全部旦那様が一人で持ちます。

さあ着いた!と思ったら、うみちゃんが泣きだしたので、
私はそのままうみちゃん抱いてウロウロ・・・
首がまだすわってないので横抱き。
帽子を被らせても顔が太陽の方に向いてるので日傘がいります。

暑いので日陰を求めて、建物に避難。
うみちゃんもちょっと落ち着いたようでしばらくご機嫌にしてくれました。
・・・がまたおっぱい!!と泣きだし、
畳の休憩室の端っこでおっぱい。
いつもだとおっぱい飲んでそのまま寝てしまうのに、
泣かしたらあかんどんっ(衝撃) と冷や冷やする気持ちが伝わるのか
おっぱい飲んだ後もぐずぐず・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
反対側の端っこで寝ようとしてるおじさんに小さな声でボソッと
「うるさい」と言われ、行き場がなくなりましたもうやだ〜(悲しい顔)

外に出てやっと出来た影でうみちゃんをあやします。
お腹空いたけどお昼に食べようと買ったお弁当は旦那様の所。
私も泣きたくなってもう限界どんっ(衝撃)
「もう無理もうやだ〜(悲しい顔) 釣り止めて迎えに来てむかっ(怒り)
と旦那様に電話phone to

旦那様の声はちょっと不満気(´Д`_)?でしたが、
電話したらホッとしたのが伝わったのか、
ちょっと涼しくなったのもあって泣き止んでくれましたexclamation

でも結局車の鍵を私が持っていたので釣り場まで
うみちゃん横抱き抱っこ(両手ふさがり)して、
抱っこ紐持って、日傘さして戻る羽目に・・・バッド(下向き矢印)

やっぱりこんな乳飲み子を釣りに連れて行くのは無謀・・・
大きくなるまで無理どんっ(衝撃)と思った釣りになってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

旦那様は私がうみちゃんと彷徨っていた1時間半の間に
カゴ釣りでボラを3匹も釣ったそうですあせあせ(飛び散る汗)
この日は周りもボラしか釣れてなかったらしいです。

お腹空いたし、このまま帰るのは余りにも悲しくて
浜へ戻り、お弁当を食べました。

0984 浜.jpg

浜からブログ友のHさんに電話をすると、
赤ちゃん見たいし、寄ってと言って下さったので
お言葉に甘えてお家にお邪魔しました。
授乳とおむつ交換までさせて頂き、
うみちゃんは奥様に抱っこしてもらいましたるんるん
Hさんにお会いしたのも久々だったので、
昼間は散々な思いをしましたがお陰で楽しい一日になりました。

あーでもホント、うみちゃんには悪い事をしたなぁ・・・バッド(下向き矢印)
こんな暑い日に親のわがままで釣りに連れて行ってしまって。
反省ですふらふら

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へにほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
↑ お帰りの際、ポチッとクリックお願いします☆
posted by small "a" at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。